コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

共に歩まん

  • 中信地区のお東さん
    • 安曇野市
    • 松本市
    • 塩尻市
  • 長野5組のお知らせ
    • 行事予定
    • 行事報告
  • 聞こう、念仏のこころ(住職法話)
  • お寺に親しむ
    • 浄土真宗とは
    • 親鸞聖人のご生涯 御伝鈔に学ぶ
    • 真宗大谷派(東本願寺)長野5組のご紹介

2022年3月

  1. HOME
  2. 2022年3月
2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年3月8日 Fujii 未分類

慶讃法要の団体参拝を募集します!

長野5組では2023年4月に開催される「宗祖親鸞聖人御誕生八百五十年・立教開宗八百年慶讃法要」の団体参拝を募集します。チラシは以下に表示します。ご覧いただき、ご参加下さい。

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年8月31日 Fujii 未分類

帰敬式を受式して法名をいただきましょう。

2023年4月に予定している慶讃法要団体参拝時に京都 東本願寺にて帰敬式を受式できます。 親鸞聖人ご誕生850年、立教開宗800年を機縁として、是非 帰敬式受式を受式して法名をいただきましょう。

2022年3月8日 / 最終更新日時 : 2022年6月23日 syoukyouji 未分類

専念寺前住職の法話を更新しました

 3月になり日差しの温かさを感じるようになりました。  専念寺前住職 藤井護さんの法話「山河微笑 山河慟哭」をアップしました。

最近の投稿

「真宗門徒のつどい」を開催しました

2022年9月9日

仏さまからのプレゼント

2022年9月9日

長野5組組会を開催

2022年9月8日

帰敬式講座開催のお知らせ

2022年8月31日

萬福寺前住職の法話を更新しました

2022年8月23日

浄龍寺住職の法話を更新しました

2022年6月23日

真宗門徒のつどい

2022年5月4日

慶讃法要の団体参拝を募集します!

2022年3月8日

帰敬式を受式して法名をいただきましょう。

2022年3月8日

専念寺前住職の法話を更新しました

2022年3月8日

カテゴリー

  • 未分類

アーカイブ

  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年7月
  • 2021年4月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月

最近の投稿

  • 「真宗門徒のつどい」を開催しました 2022年9月9日
  • 仏さまからのプレゼント 2022年9月9日
  • 長野5組組会を開催 2022年9月8日
  • 帰敬式講座開催のお知らせ 2022年8月31日
  • 萬福寺前住職の法話を更新しました 2022年8月23日

最近のコメント

  • Hello world! に WordPress コメントの投稿者 より
  • 中信地区のお東さん
  • 長野5組のお知らせ
  • 聞こう、念仏のこころ(住職法話)
  • お寺に親しむ
logo (6)

長野県 安曇野市、松本市、塩尻市にある
真宗大谷派(東本願寺)の寺院
10ケ寺により運営しているHPです

Copyright © 共に歩まん All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 中信地区のお東さん
    • 安曇野市
    • 松本市
    • 塩尻市
  • 長野5組のお知らせ
    • 行事予定
    • 行事報告
  • 聞こう、念仏のこころ(住職法話)
  • お寺に親しむ
    • 浄土真宗とは
    • 親鸞聖人のご生涯 御伝鈔に学ぶ
    • 真宗大谷派(東本願寺)長野5組のご紹介
PAGE TOP